天然乾燥、自然素材、で創る木のお家、天然素材ならだはの住み心地、その上このお家を創る大工職人さんが自つから冬の雪山に分け入り伐採し皮ムキ、木造、墨付け、手刻み、建前、造作、迄を一貫して創る自然素材の木造住宅、一度こんなお家創りを体感して見ませか。チッチャナ子供さんのおられる方にはぜひ体感して頂きたい木造住宅です。
連絡先 090-3261-7795 担当 (小西)迄
自然素材、の自然のきの香りの中で生活してみませんか。
2020年5月4日(月)
天然乾燥、自然素材、で創る木のお家、天然素材ならだはの住み心地、その上このお家を創る大工職人さんが自つから冬の雪山に分け入り伐採し皮ムキ、木造、墨付け、手刻み、建前、造作、迄を一貫して創る自然素材の木造住宅、一度こんなお家創りを体感して見ませか。チッチャナ子供さんのおられる方にはぜひ体感して頂きたい木造住宅です。
連絡先 090-3261-7795 担当 (小西)迄
自然素材、の自然のきの香りの中で生活してみませんか。
2020年5月3日(日)
大工職人自ら伐採皮むきし数年間倉庫で天然乾燥させた赤松梁ようやくご縁が有るお家に出番が有りましたどんな絵になるか楽しみです。
#天然乾燥#自然素材#赤松梁#適材適所#墨付け#手刻み#木組み#赤松変木#帰りたくなる木の香り漂う木のお家#深呼吸したくなる木の香り漂う木にお家#素足で歩きたくなる木の床#大阪府#交野市#日伸建設
2020年5月2日(土)
天然乾燥、自然素材、大工職人自ら冬の雪山に分け入り伐採し数年天然乾燥させた赤松変木いまどきこんな曲りくねった丸太の変木を大阪の町中で使う工務店(大工職人)がいる事を知って頂きたいものです。
#天然乾燥#自然素材#赤松変木#墨付け#手刻み#木組み#伝統工法#石場建て#発酵土壁#石場建て#木の香り#木の癒し#木の温もり#早く帰りたくなる木の香り漂う木のお家#深呼吸したくなる木の香り漂う木の家#素足で歩きたくなる木の温もり感じる木の床#囲炉裏の有る家#手作りキッチン#大阪府#交野市#日伸建設
2020年5月1日(金)
天然乾燥、自然素材、赤松変僕梁、墨付け、手刻み、木組み、家つくり楽しむ、最高に楽しいお家創り。
2020年4月29日(水)
天然乾燥、自然素材、大工職人、自ら冬の雪山に分け入り第三倉庫に搬入、皮むき終了後、数年間自然乾燥、させてから使用予定です。こんな変木にご縁のあるお家が楽しみです。
#天然乾燥#自然素材#赤松変木#墨付け#手刻み#木組み#伝統工法#木の香り#木の癒し#木の温もり#帰りたくなる木の家#深呼吸したくなる木の香り漂う木の家#素足で歩きたくなる木の温もり感じる木の床#大阪府#交野市#日伸建設
2020年4月28日(火)
大工職人、自身、が冬の雪山に分け入り伐採,した赤松梁が入荷しました。この後皮むきして数年間、乾燥天然、させてから使用予定です。ご縁に感謝です。
#天然乾燥#自然素材#赤松#木材#無垢材#墨付け#手刻み#木組み#伝統工法#石場建て#貫工法#木の香り#木の温もり#木の癒し#大阪府#交野市#日伸建設
2020年4月27日(月)
一年余余り時間を掛けて発酵させた土を竹小舞に塗り付けて数週間乾燥、現在塗って有る土が乾燥しますとこの壁の裏からもう一回左官さんに塗って頂く予定になっています。
#天然素材#荒壁(発酵土壁)#漆喰壁#墨付け#手刻み#木組み#伝統工法#石場建て#健康住宅#木造住宅#木の香り#木の温もり#木の癒し#素足で歩きたくなる木の床#深呼吸したくなる木の家#早く帰りたくなる木のお家#大阪府#交野市#日伸建設
2020年4月25日(土)
天然素材、自然素材、伝統工法、木組み、石場建てのお家二月半ばに上棟させて頂いたお家の荒壁(発酵土壁)表壁の施工完了この後乾燥期間を取り裏壁の施工の予定をしています。
#天然乾燥#自然素材#竹小舞#発酵土壁#漆喰仕上げ#木組み#伝統工法#石場建て#木の香り#木の温もり#木の癒し#深呼吸したくなる木の家#素足で歩きたくなる木の床#帰りたくなる木のお家#住みたくなる自然素材の木の家#大阪府#交野市#日伸建設
2020年4月24日(金)
自然素材で創る、石場建ての荒壁(発酵土壁)付けが昨日終了出来ました、やはり土壁が付くと尚一層お家らしくなって来ました、この後数週間、乾燥機関を取り裏壁付けの予定をしております。
#天然資材#発酵土壁#竹小舞#左官職人#漆喰仕上げ#木組み#伝統工法#石場建て#木の香り#木の温もり#木の癒し#深呼吸したくなる木の香り漂う木の家#素足で歩きたくなる木の温もり感じる木の床#大阪府#交野市#日伸建設